カテゴリー
年賀状

日本だけの文化ではない!年賀状は海外にもある!?


                                                                                                                                    年賀状は日本だけの文化ではなかった!

韓国や中国、東南アジアの国々、ロシアなどにも年賀状を送る文化はあります。

しかし、元旦に年賀状が届くことを重要視するのは日本だけです。
他の国では新年を迎える前に年賀カードを送るのが普通です。
これは驚いた!

韓国では、はがきカードを送るのが一般的で国の伝統的な絵柄や干支などが多いです。

中国には、日本のようにお年玉年賀はがきや年賀切手があります。

キリスト教国ではクリスマスのときに、クリスマスと新年をかけて挨拶カードを送る習慣があります。

日本のように喪中のときは年賀状を送らないという習慣は海外ではあまりないようです。

                                                               

                                                                
年賀状は、日本だけの文化ではなくほかの国にもある文化だったのか。。。。

国は違えど、はがきを通して挨拶することはどこの国でも同じなのだなと思う。

カテゴリー
年賀状

年賀状を整理整頓しませんか?


普段は会ったことはなく。
年に一回、年賀状だけのお付き合いの方もいると思います。

そうした方々との大切なやりとりの記録なので、古い年賀状も保管しておくことをオススメです!

市販の年賀状用ファイル入れに「何年」とシールを貼っておくとすぐに取り出せてわかりやすいでしょう。

結婚して姓や住所が変わったりすることが年賀状で知ることが多いので、その情報をなくさないために、年賀状を大切に保管しましょう。

年賀状用ファイルだとおしゃれじゃないから嫌!
年号シールを貼るのが手間だ!!

そんな、あなた!大丈夫です。
「挨拶状ドットコム」で年賀状を保管するのに便利な箱「きずなばこ collection」がでもらえます。

100枚以上入るおしゃれな年賀状保管ケースで、年号入りで本棚に並べると干支のイラストが見えてとてもおしゃれです。

                                                                

                                                                                         年賀はがきを机の中に入れっぱなしで、整理整頓しないといけないなと思ったときに「きずなばこ collection」。

本棚の開いたスペースにちょうど入れることができて100枚入れることができるからこれは便利だ。

年賀状の整理が終わってない方は「きずなばこ collection」使ってみてはいかがでしょうか?

カテゴリー
年賀状

大変!年賀状の管理方法


年賀状を書くとき、昔に届いた年賀状を引っ張り出して年賀状を書いているいませんか?

そんなことしてると、年賀状を探してる間に元旦が来てしまいますよ!

住所録をパソコンで記録すると管理することができ、ボタンひとつで年賀状ができ、場所を取らなくて大変便利です。

有料ソフトには、筆王、筆まめ、筆ぐるめ、宛名職人などがあり、それぞれ特徴があります。

無料でやりたいという方は、大抵のパソコンに初めからある表計算ソフトExcelを使って、自分好みの住所録を作ることができます。

名前や住所、アドレスや電話番号などの基本情報のほかに自分の必要な情報を書き込むことができます。

あらかじめ、Excelで住所録を作成すればWordの「はがき宛名印刷」の「はがき宛名印刷ウィザード」を利用して簡単に年賀状を印刷することができます。

また、インターネット上で自分の住所録を作ることができます。

年賀状の注文できる「挨拶状ドットコム」なら「マイページ」と呼ばれる住所録管理ページに宛名住所を登録できます。

会員費や年会費がかからなので、年賀状の印刷をする場合、ソフトを使わずに簡単に管理したい場合に便利です。
                                                                

                                                                                                                                      私は、パソコンに初めから入っていた筆ぐるめを使っています。

住所登録をすることができて、情報を入力してしまえばあとは印刷するだけで年賀状が完成する!

昔は一枚一枚手書きで年賀状を書いていたころに比べたらずいぶん楽になりました。

カテゴリー
年賀状

年賀状の文例(震災を配慮した内容編)


被災された地域への年賀状。自粛しがちですが、年賀状を出される方も多くいます。

年賀状は嬉しいもの。お見舞いを兼ねた文例を紹介します。
                                                                                                                                     ●被災された方への文例

昨年の災禍を改めてお見舞いを申し上げます
その後いかがでしょうか
復旧復興のために 皆様さぞかしご奮闘のことと存じます
十分ご自愛くださいませ
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

新春を迎え皆様のご多幸をお祈り申し上げます

一日も早い復興を心から願い
少しでも自分にできる事を続けて
まいりたいと思っております

旧年中のご心労を心からお慰め申し上げ
新年のご多祥をご祈念申し上げます

本年のご再興ご躍進を
心よりお祈り申し上げます

貴社におかれましては
困難な昨年を乗り超えられたことを
心より敬服するしだいです
本年貴社ご一同様に
輝かしいご多幸が訪れますよう
弊社一同お祈り申し上げます

                                                                                                                                                                                ●被災された方が送る場合

旧年中のご支援を心よりお礼申し上げ
本年の御社のご多祥をお祈り申し上げます

昨年は物心ともにお力添えをたまわり
改めて心から厚く御礼を申し上げます

旧年中は格別のご芳情を賜りました
皆様のご芳志を胸に
なお一層復興に向けて努力する所存です
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

                                                                                                                                 

カテゴリー
年賀状

年賀状の文例(出産報告編)


新しい家族が増えたことをみんなに報告するために年賀状を使ってみましょう。

旧年中は大変お世話になりました。
昨年●月●日、わが家に新しい家族が増えました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

わが家に新しい家族が仲間入りしました。
賑やかな一年になりそうです。
本年も親子ともどもよろしくお願いいたします。

昨年●月●日に●●(長男など)●●(名前)が生まれ、
家族●人で迎える初めてのお正月です。
本年もよろしくお願い申し上げます。