カテゴリー
NEW情報 ビジネス文書検定 マナー 文例 表記のゆれ 言葉・文法

「いただく」と「頂く」の使い分け


なんだかね、最近めっちゃ敏感です。

「ください」 「下さい」 とか 「いたす」 「致す」 とか・・・

メールとか、どっかサイトみても、ついつい気になっちゃいます。

 

新聞とか本とか ”紙媒体” は、やっぱりちゃんとしてる。

ちゃんと“校正”専属のスタッフさんがいて、チェックしてるんだろうな~。

それに引き換え、ネットは、ダメダメですね~(ーー;)

 

日本テレビさんの24時間テレビのね、

メインパーソナリティーになった嵐さんコメント読んでたのよ・・・(←大好きだからね。)

http://www.ntv.co.jp/24h/contents/bangumi2012.html

「 今年の「24時間テレビ」で3回目のメインパーソナリティーをやらせて頂くことになりました。 」

いや、そこ・・・

・・・・・やらせていただくことになりました。    だから・・・・^^;

 

「・・・・宜しくお願いいたします!」

OK! 致します  ではなく、 いたします  OK!!

 

プロデューサー田中宏史さんコメントも

「・・・嵐にお願いさせて頂きました。」

だから、そこ!  ・・・・いただきました。    だから・・・・^^;

 

頂くで、統一してるならまだしも

冒頭のテキストは、「元日に放送された・・・・・・メインパーソナリティーを嵐が務めることを発表させていただきました」

「いただきました」って、ちゃんと使ってるやん!!

表記のゆれ・・・

 

あ~~~もう気になって、しょうがないっ!!

校正させて~!!!

 

ビジネス文書検定受験ガイドの説明記載しますと

●いただく・・・・「~ていただく」となる場合。「報告していただく」「資料をみていただく」「ご出席いただく」

●頂く・・・・「ちょうだいする」「頂上」などの意味を表すとき。「手紙を頂く」「○○氏を名誉会長に頂く」「コーヒーを頂く」「山の頂(いただき)」

 

 

天下の日本テレビさんでも、webの文字校正はないのかな?

 

それにしても、智智ちゃりT  ずっと売り切れで買えないんですけど・・・・

どうにかしてください!!!

カテゴリー
ビジネス文書検定 マナー 感謝 挨拶状 文例 案内状 表記のゆれ 言葉・文法

致す と いたす


日本語って、ほんと、突き詰めるほどに難しい!!

と感じる今日この頃・・・^^;

 

漢字、ひらがな、カタカナ あるし

同じ意味の違う言葉や、違う意味の同じ言葉とか・・・

 

「下さい」と「ください」は、だいぶ身に付いてきましたので

もう迷う事はないでしょう・・・

 

で、今回は、「いたす」と「致す」の使い方

「よろしくお願い致します」

とすべきなのか

「よろしくお願いいたします」

とすべきなのか・・・

 

取引先とのメールのやり取りでよく使う言葉なので

私のPC変換では、「よ」と入力しただけで、「よろしくお願い致します」と出てくるようになってます。

 

 

「致す」という漢字は、常用漢字表に含まれいて、

漢字を使っても間違いではないのですが、

その意味や用法によってはひらがなの方がよい とされています。

 

◆ 「いたす」・・・謙譲の意味を表す場合に用いる。

よろしくお願いいたします。

拝見いたしました。

ご迷惑をおかけいたしました。

◆「致す」・・・影響を及ぼす、ある結果を引き起こす、もたらす の意味を表すときに用います。

不徳の致すところ や 致し方ない など・・・

 

解説元の情報は、ビジネス文書検定 受験ガイド 3級P42です。

 

私個人的な覚え方として

漢字を使うのは、上記のほぼ決まった言い回しだけで

「〇〇します」で、言い換え可能なものは、全部「ひらがな」でよい!!

と思います。

上記文章も

よろしくお願いいたします。(よろしくお願いします)

拝見いたしました。(拝見しました)

ご迷惑をおかけいたしました。(ご迷惑をおかけしました)

 

ね! 言い換え可能でしょ!?

私のPCの変換登録も変更しなくちゃ!!

 

 

皆様もマナーを守って、漢字・ひらがな 使い分けましょうね~!!